卒業論文詳細

学科社会学科 ゼミ教員名立木 茂雄 年度2008年度
タイトル災害時要援護者の避難支援ガイドラインを改善させるための方法とは?
内容 地震や災害での死者や負傷者の多くは、「65歳以上の高齢者となっている、災害時要援護者である。(要援護者の避難支援ガイドライン補足)」その災害時要援護者をどのように支援するのか、また要援護者を災害時における人的被害を少なくしていくということが重要課題(内閣府防災情報のページ)となっているおり、要援護者を実際の災害時よりよい避難支援を行うためにはどうすればよいのか、災害時要援護者の避難支援ガイドラインがあるにもかかわらず、この要援護者の避難支援ガイドラインだけで要援護者の避難支援を行うことができるのであろうかという考えに対し、要援護者避難支援において基礎となるガイドラインだけでは、対処しきれていないのではないだろうかという事を検証した。
この研究では兵庫県大開小学校での現地調査・意見交換会、防災訓練後の意見交換会、防災訓練意見交換会の反省会で得られた、実際の要援護者の声とガイドラインを比較することで、バリアフリーやユニバーサルデザインの考え方を考慮し、要援護者とともに考え、要援護者の立場に立つことの重要性を訴えた。そして具体的な要援護者支援案を作成する必要性があるのではないかと考えた。
講評  本年度は16本の卒論が執筆されました。その内訳を大別すると、大きく4つのグループに分かれました。(1)家族社会学に関する実証・文献研究が5本、(2)社会学的自己論に関する実証研究が4本、(3)防災および防犯に関する実証研究が4本、(4)その他が3本(NPO内の人間関係、芸術家の社会関係、知識社会学的理論研究)でした。どの研究も3回生の終わりには先行研究のレビューを済ませ、就職活動の合間を縫うようにして現場でデータを集め、関連研究をフォローし、論を理組み立てるといった作業を精力的におこなった力作がそろいました。
キーワード1 避難支援案
キーワード2 ユニバーサルデザイン
キーワード3 ガイドライン
キーワード4
キーワード5