卒業論文詳細

学科社会学科 ゼミ教員名立木 茂雄 年度2014年度
タイトル京都市F区における職人のネットワークから見る伝統産業の発展と衰退に関する研究 ―京都市F区における酒造業界と人形職人の比較から―
内容  日本では近年、消費者のニーズの変化から伝統産業が衰退傾向にある。それに加え、職人の高齢化や後継者難など伝統産業界は危機的状況を示している。そのような諸問題をはらんでいる伝統産業であるが、それらの問題を解決する為に苦悩を重ね克服している業界がある。それは京都市F区における酒造業である。F区の酒造業が行った問題を解決する為に行った行動、それと酒造業が持っているネットワークが、果たして衰退著しい産業には見られたのか。それを明らかにすべく、F区に1軒しかない伏見人形を造る窯元にインタビュー調査を行い、分析した。結果として、周囲との関係がない、苦境を乗り越える経験がない、家職として技術を伝承する職場環境、時代 の変化に伴う消費者ニーズの変化、1人で工芸品を初めから終わりまで造るひとりであるということが衰退の要因であることが、明らかになった。
講評  3回生の時の河口調査実習で伏見の酒造業のフィールドワークをしたことを踏まえ、同じ地域の別業種に対して、同じパースペクティブから比較研究を行ったものです。伝統産業が、これからも発展するか、それともそうならないかを左右する要因について、探索的な仮説形成をし、足で稼ぐ社会学になりました。
キーワード1 京都市F区
キーワード2 互助行動
キーワード3 ネットワーク
キーワード4 職場環境
キーワード5