学科 | 社会福祉学科 | ゼミ教員名 | 山田 裕子 | 年度 | 2008年度 |
---|---|---|---|---|---|
タイトル | 認知症高齢者の介護者の思い |
内容 | 高齢化や高齢社会などの言葉をメディアでよく目にする。介護保険制定後は以前よりも介護や認知症などの言葉が世間に浸透したように感じる。しかし、実際に高齢者を支えている介護者の苦悩、問題はあまり話題にされていないのではないか。そのため、実際の介護やその大変さが周りには理解されず、誤解が生じたり介護者一人が犠牲になっている場合が多いように思う。介護の先には高齢者の死だけではなく、介護者の生もある。介護は介護者のその後の人生に何らかの影響を与えるだろう。 本論文では、介護者の苦悩や思い、介護が介護者のその後の人生や考え方に与える影響について考察する。時代や社会の変化と共に、高齢者介護や老親扶養に対する意識はどう変わったのか。また、少子高齢化と言われ将来に不安が見える現在、自身の高齢期もそう遠くない介護者の方にお話を伺い、現代の介護者の介護に対する意識や老後への思いについてまとめた。 |
---|
講評 |
---|
キーワード1 | 認知症 |
---|---|
キーワード2 | 介護者 |
キーワード3 | 在宅介護 |
キーワード4 | |
キーワード5 |