学科 | 社会福祉学科 | ゼミ教員名 | 空閑 浩人 | 年度 | 2010年度 |
---|---|---|---|---|---|
タイトル | 青少年の自傷行為への理解と予防 ―なぜ自分を傷つけなければならないのか― |
内容 | 本稿では、中高生、いわゆる青少年の自傷行為を一つの社会問題として捉え、その理解と予防について論じている。「リストカット」をはじめとした自傷行為はテレビや漫画の影響もあり、ここ数年で広く認知されるようになった。多くの学校でも自傷経験のある生徒が増えているなかで、なぜ自らに痛みを与えるのか、また自傷行為の何が問題となり、どのような危険性があるかを示し、今後教育の現場はどう変わっていくべきか、また自傷者に対してどのようなサポートをしていくべきかについて述べている。 まず青少年の自傷経験者数など、自傷行為の現状を述べる。次に何が自傷行為と位置づけられ、なぜ自傷行為をするのか、また自傷者にはどのような傾向が見られるか、自傷行為そのものへの理解を深める。さらに自傷行為によって自傷者にどんな影響があり、どのような危険性があるかを示唆。最後に自傷者にどのような対応や援助が必要とされ、今後どういった対策が必要かを考察する。 |
---|
講評 | 中高生の自傷行為を取り上げ、何がそのような自らを傷つける行為に至らしめるのかといった、その行為の背景に焦点を当てている。「リストカット」などの自傷行為に対するアディクションの観点からの考察など、非常に示唆に富む考察がなされている。 |
---|
キーワード1 | 自傷行為 |
---|---|
キーワード2 | 青少年 |
キーワード3 | 学校保健 |
キーワード4 | |
キーワード5 |