卒業論文詳細

学科社会福祉学科 ゼミ教員名永田 祐 年度2011年度
タイトル日本の自閉症児者のトータルケアとしてTEACCHプログラム導入の必要性
内容 近年、自閉症児者の療育プログラムであるTEACCHプログラムが、世界的に高い評価を受けている。我が国にも、約30年前に紹介され、全国でTEACCHのアイデアである構造化などが実践され成果を挙げている。しかし、未だに自閉症児者へのトータルケアプログラムとしてTEACCHプログラムが実践されている例は稀である。全国でも、先進的にTEACCHプログラムの導入を試みている函館、旭川をモデルに、今後の日本の自閉症者に必要な支援の在り方について考える。
 本稿では、自閉症児者のトータルケアとしてTEACCHプログラムの必要性を述べたものである。
講評 実習での経験を踏まえ、自閉症児・者の支援に有効であるとされるTEACCHプログラムの導入の必要性や可能性について検討しました。実習や研究で学んだことを障害者福祉の現場で発揮してくれることを期待しています。それ以上に、持ち前のどっしりと構えたおおらかな性格が、きっと多くの人の支えになるのではないかと思います。現場での活躍を期待しています。
キーワード1 自閉症
キーワード2 トータルケア」
キーワード3 TEACCH
キーワード4
キーワード5