卒業論文詳細

学科社会福祉学科 ゼミ教員名黒木 保博 年度2011年度
タイトル少年法改正から見る少年保護の必要性と児童福祉の改善
内容 法律は選挙権を持つ有権者によって選ばれた国会議員によって国会で制定される.法律には民法,刑法,会社法など様々な種類があり,どれも私たちの生活に関係している.そして,私たちは国会で作られた法律によって実際に拘束を受けている.様々な法律がある中でも,少年法は他の法律と違い,法律を作る者とその対象となる者とで分けられている.そこで,少年法は,少年をどのように拘束しているのか.2000年と20007年の法改正によって児童福祉の機能が衰退する可能性を問題とし,これによる少年たちへの影響を考察する.また,少年法の歴史的経緯や改正時の議論を把握することで少年法が改正に至った経緯を探る.さらに,私たちの非行少年に対する認識の変化も改正のきっかけになっていることを確認し,その認識は少年非行の実態と合致しているのかについても検討する.これらのことを踏まえ,少年法改正が少年たちに与える影響や今後の課題について明らかにする.
講評  2000年、2007年の少年法改正が児童福祉施設支援機能をますます衰退させることにつながるのではないかとの懸念が問題意識となり、このテーマから卒業論文を執筆することになった. 法律に関する文献・資料の検索、収集、そして読破・解釈・論点の確認、問題点の整理と構成と一連の作成作業があった. 文献収集はよくがんばっていた.しかし、論文全体を通じて法解釈や論点の確認はよくできたが、自分の考えをまとめるのは今ひとつの感がある.
キーワード1 少年法
キーワード2 非行少年
キーワード3 児童福祉
キーワード4
キーワード5