卒業論文詳細

学科メディア学科 ゼミ教員名渡辺 武達 年度2008年度
タイトル多メディア社会における地方紙の研究
内容 若者の情報入手の手段が紙媒体からインターネットに変化する中で、新聞の需要は減ってきている。なかでも地方紙は統廃合が進むなど経営面での不安が大きい状況にある。このような時代だからこそ、「地方紙だから出来ること」「地方紙にしかできないこと」を考え、ネット企業、テレビ、全国紙といった他のメディアとの差別化を図っていかなければならないと感じた。そこで、現在地方紙が果たしている役割とは何か、これからの地方紙にできることはどんなことか、を考察していきたい。地方紙の最大の特徴としては、他のメディアの追随を許さないその地方での圧倒的な取材網と情報量である。また、地域の人々にとって身近な存在であることも地方紙の特徴として挙げられる。それらの特徴を生かしてこれからは「読者参加型のメディア」へ「市民同士をつなぐメディア」へ、メディア媒体の垣根を取り払って変化していかなくてはならない。以上のような内容を、前半では「地方紙の成りたち、従来の地方紙の取り組み」という視点から分析し考察した。後半では「地方紙の新たな取り組み、アメリカの地方紙の例」を取り上げ考察した。
講評  私のゼミではメディアと社会の関係に特化した卒論を書くように指導しているが、おおむね現代社会のメディア状況を分析するという視点だけは整ったものが提出された。今後の課題は変化の激しいメディアの技術論に惑わされない人間の情報活動とそれを背後から操る社会内在的論理に肉薄し、生命の長い文章にまとめる努力の結果が反映された卒論が書けるように指導していきたい。
キーワード1 インターネット
キーワード2 地方紙
キーワード3 メディア統合
キーワード4
キーワード5